事業実績

セミナー

2024.02.13

【開催報告】「微生物でみる農学研究の可能性~フードテック・機能性食品・グリーンプロダクツ(生物農薬)で成長産業に挑む~」を開催しました

「アグリ関連コンソーシアムを核にした大学、産業界の連携構築」の取り組みとして、「微生物でみる農学研究の可能性~フードテック・機能性食品・グリーンプロダクツ(生物農薬)で成長産業に挑む~」を開催しました。

農業系分野における注力テーマとして「フードテック・機能性食品・グリーンプロダクツ(生物農薬)」と設定し、当該分野を専門とする大学研究者に最新の研究成果をご発表いただきました。

1.開催概要
名 称 : 『微生物でみる農学研究の可能性~フードテック・機能性食品・グリーンプロダクツ(生物農薬)で成長産業に挑む~』
日 時 : 2023年12月4日(月) 14:30~18:00 
場 所 : グランフロント大阪ナレッジキャピタル 都市活力研究所/オンライン
主 催 : 関西イノベーションイニシアティブ(KSII)、京大オリジナル株式会社
共 催 : 京都大学産官学連携本部
参加者: 会場31名、オンライン217名

2.実施内容
<Presentation1:「フードテック」>
(1)「味覚を攻略するフードテック」
  植田 充美 氏(京都大学 産官学連携本部 兼 高等研究院 特任教授)
(2)「バイオプリント技術による細胞性和牛肉の開発と培養肉未来創造コンソーシアムについて」
  松崎 典弥 氏(大阪大学 大学院 工学研究科 教授)
(3)「AIを用いた食感のデザイン -透明化した食品の構造から食感を予測する-」
  小川 剛伸 氏(京都大学 大学院 農学研究科 助教、京都大学 創発PI)

<Presentation2:「機能性食品」>
(1)「微生物機能活用で未来の食産業を拓く」
  小川 順 氏(京都大学 大学院 農学研究科 教授)     
(2)「微生物を利用した植物由来健康機能性成分の生産技術開発」
  關 光 氏(大阪大学 大学院 工学研究科 、大阪大学先導的学際研究機構(兼任) 准教授)
(3)「微生物機能を活用した食品成分の高機能化とその評価 ~代謝改善機能に着目して~」
  後藤 剛 氏(京都大学 大学院 農学研究科 准教授)

<Presentation3:「グリーンプロダクツ(生物農薬)」>
(1)「植物共生メタノール資化性細菌を活用した作物増収技術の開発」
  由里本 博也 氏(京都大学 大学院 農学研究科 准教授)
(2)「ポリインチューニングによる植物病害の防除を目指して」
  甲斐 建次 氏(大阪公立大学 大学院 農学研究科 准教授)
(3)「土壌肥沃度指標(SOFIX)による減化学肥料・減農薬・有機農業」
  久保 幹 氏(立命館大学 生命科学部 教授)